SSブログ
☆過去記事の目次へ。

2007/10/06:編笠山(2,523m)・権現岳(2,715m) [登山・ウォーキング:日本]

日帰りで行ける近場の良い山、やっぱ八ヶ岳!と思い、権現岳を目指した。

                  RIMG2085.jpg

<コース>
観音平→編笠山→青年小屋→権現岳→三ツ頭→木戸口公園→観音平


8:10 観音平

天気がよさそうな週末。山に行こう!と思いたち、すぐに行けるところを探した。北アルプスは遠く、身近な高い山を探すとやっぱり八ヶ岳辺りが一番行きやすい。

夜中のうちに駐車場に到着。仮眠を取り、8:00過ぎに出発した。本当はもっと早く出発するつもりだったのだが、夜中の運転は疲れるのでいつもついつい寝過ごしてしまい、出発がちょっと遅くなった。


8:50 雲海展望台あたり

登り出してちょっと行き、振り返ると富士山。南アルプス、八ヶ岳、どこからも天気が良い日は、富士山はひょっこり顔を覗かせており、また会ったな!という気持ちにいつもなる。

             RIMG2026.jpg

編笠への道は、樹林帯でそこそこ勾配があったり、岩がゴロゴしているところもあるが、概ね歩きやすく、特に危険を感じるところもなかった。岩の「ガンバレ」などを眺めながら、淡々と登る。

RIMG2027.jpgRIMG2035.jpg


10:30 編笠山山頂

淡々と登っていくと編笠山山頂に到着。ここで一服する。蓼科山のように岩がゴロゴロしている山頂で、みな思い思いに岩に腰をかけて、眺望を楽しんでいた。

やっぱ、天気が良い日は高い山が断然良いぜっと思っていたが、急速に雲が出てきて下の街の景色は見えていたものの、先の権現岳方面は曇天になってしまった。


          RIMG2043.jpg


11:10 青年小屋

先行き曇天に、ちょっと気持ちが滅入ってしまいそうになったが、気を取り直して進む。山頂から青年小屋へは一旦ちょっと下ることになる。特に小屋の手前は、ゴロゴロでかい岩が転がっており、ちょっと面白い。小屋の手前で、急に雨が降り出し、小屋に駆け込んだ。あまり「青年」という感じではなかったが、売店とかは感じがよさそうな小屋だった。

あまり降るようなら、ここから降りようかと思ったが、雨は小降りだったので予定通り権現岳を目指す。

 

             RIMG2050.jpg


11:50 振り返れば編笠

小屋から権現へ登り返す。登って振り返るとまさに編笠、山の名前はいつも即物的だ。

             RIMG2056.jpg

さらに登っていくと、雲がサァーッと晴れて青空が出てきた。山の天気は変わり易いとはよく言ったもの。これがあるから、山登りはやめられない。一気にテンションが高まり、程よい岩場を快調に進んだ。

             RIMG2061.jpg

更に進むとギボシの向こうに権現岳が見えてきた。そらは青くなり、気分は最高!ところどころ、クサリ場はあるものの、基本的には登りもきつくなく、歩きやすい楽しい道だった。編笠山までは人も多かったが、権現岳まではグッと人も減り、山の気分が高まる。

             RIMG2066.jpg

ところどころ適度に鎖場もあるなど変化に富んでいて、危なくも感じないし、歩いていて飽きない道だった。

             RIMG2069.jpg

そして赤岳、阿弥陀もくっきりと見えた。赤岳は登ったときよりも、遠くから眺めた方が素晴らしい。権現岳から赤岳方面に見たこともないほど長いハシゴ場があったが、赤岳への縦走も一度行ってみたいコースの一つだ。

          RIMG2071.jpg

ちなみにこのハシゴ、、、

             RIMG2079.jpg


13:00 権現岳山頂

権現岳の山頂はちょっとした岩の上に剣が突き刺さっていた。雷がなってたら真っ先にあそこに落ちるんじゃないかと心配になる。ほんと編笠山で引き返さなくてよかったぜっと思い、眺望を楽しんだ。大きなカメラを持ったおじさんが、「何回も来てるけど、こんな天気が良いのは初めてだよ!」とウキウキしていたが、「僕は、今日が初めてですが、天気素晴らしいですね!」と声には出さず、心のなかでほくそ笑んだ。(性格悪いなぁ)

           RIMG2085.jpg

 

           RIMG2083.jpg


あとは下るだけ、のどかな秋の日の午後、足場はしっかりしている道を気分よく進む。

                        RIMG2088.jpg


14:40 ヘリポート?

下界はすっかり晴れて、下りも急でないのでザクザク進む。一か所地図上で笹すべりというあたりは、熊笹だらけなのだが、道が隠れている場所もあるのでちょっとわかりづらい。そこだけ注意すれば快適な下り道だった。

          RIMG2090.jpg 


16:00 観音平

最後に八ヶ岳横断歩道を通り、観音平の駐車場にもどった。この歩道もところどころ整備されていないところもあるものの、整備されているところは森の中を木漏れ日が差す山とはちょっと違った独特な気持ち良い雰囲気の道で、最後まで歩いていて気持ちよかった。

下りもそんなにきつくなかったので、疲れきる前に駐車場に到着。日帰りで歩けるコースの中では、変化が色々あって道もとても歩きやすい。あまり山に馴染みのない友達や家族を山好きにするにはこんなコースが最適だなと思った。でもやっぱ天気がよかったから、印象がよかったのだろう。また是非もう一度歩きたい道だった。

                       RIMG2093.jpg

おわり


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 2

さるぼぼ

私は青年小屋にテント1泊で行きました。
編笠山、気持ち悪くなっちゃって、きつかったなー。
でも、眺めは最高、いい山ですよね!
私も八ヶ岳は近いほうなのでまた行きたいな。
by さるぼぼ (2008-11-29 20:13) 

hiko

>さるぼぼさま

こんにちは。さるぼぼさんの山行記録、さっそく拝見しました。

朝の写真、きれいですね。縦走の醍醐味はやっぱ朝!
いつか朝の雰囲気を味わいに、八ヶ岳にもテント泊で行きたいなぁ
と思います。あっという間に冬になってしまいましたが、、、


by hiko (2008-11-30 17:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。