SSブログ
☆過去記事の目次へ。

スイスアルペンマラソン Swiss Alpine Marathon : 2009/7/25 [ランニング]

スイスのダボスで開催されるアルペンマラソン。21kmの部で初めてのトレイルランニングのレースに参加してみた。


       057.jpg

とうとうスイスアルペンマラソンの日がやってきた。山を走るなんて想像したこともなかったが、周囲には78kmや、42kmを走る超人がたくさんいるので、ちょっと不安があったけれども、21kmなら全部歩いても5時間くらいなので、なんとかなるかなーと思い、ついつい勢いで申し込んだ。メインは78kmの鉄人レースだが、11k、21k、31k、42k、78kと参加者のレベルに応じて色々な距離がある。

    スイスアルペンマラソンのホームページ




ダボスはチューリッヒから電車で3時間弱。こんなことが無いとなかなか行かない不便なところにある。毎年ダボス会議が開かれるのでちょっと名前は売れているが、別荘地でこじんまりとした街だった。前日の22時ごろに到着し、翌日に備えた。

当日はどの距離もゴール時間が同じようになるように設定されるため、78Kは8時頃スタートだが、21Kは13:30頃のスタート。とりあえず朝食で炭水化物を大量に食べた方が良いと聞いていたので、大量のパンを食べてスタンバイ。ゴールはダボスの町中の陸上競技場なのだが、スタートは離れたところにあるので電車で向かう。


天気は良く、景色も素晴らしいのだけどスタート地点までが意外と遠い。電車で30分以上、どんどん下っていくので、こんなに距離あるんだー、そうだよな21Km だもんなー、よく考えたら21kmなんて走ったこともないし、下手したら歩いたこともないなーと今更ながらちょっと不安になった。

       038.jpg


途中でいったん乗り換え、ゼッケンを受け取り、荷物をゴール地点までの回送サービスに預ける。駅前はお祭りのようで、Lekiやなんやらのアウトドアブランドがブースを出していた。42Kや78Kはスタート地点が別なので、ここには21Kの人しかいないはずなのだが、意外とカモシカのような締まったマジマラソン体型な人がたくさんいてまたちょっとビビる。


       050.jpg

そして更に電車に乗ってスタート地点へ。ちょっとアップをしてスタートを待っていると、男性陣で立ち〇ょんをしている人たちが大量にいた。昔、テレビで立ち〇ょんをするなんて日本人くらいですよ!と甲高い声で日本のここがダメみたいなことを主張している人がいたが、そんなのウソっぱちなのだった。
スターターのDJのような人が、「なんとかかんとかー?」、みんなが「いえーい」というのを数回繰り返すとスタートとなった。

             052.jpg


スタートしてすぐのところに橋があり、ヘリコプターからTVカメラマンがこっちを狙っている。お、なんか気持ちが盛り上がるじゃないか!と思いながら走るといきなり登り坂が始まった。山の坂道を走るのはしんどい。想像はしていたが、実際に走ると本当にしんどい。一気に500mくらい標高差をあげるのだが、後で思い返すとここで「スタートしたばっかりだし、歩いてたまるか!」と頑張って走ろうとしたのがちょっと失敗だった。

ちなみに日本のトレイルランニングを見ていると、本当に登山道を走るレースなので、それなりに危ない道を走ったりエイドステーションもそんなに無いので、水から食糧からたくさん持って走らないといけないようだが、このレースは山道といってもそんなに険しい道でもないし、舗装路を走る区間もかなり多い。なおかつ、5kmおきくらいにエイドがあるので、手ぶらで走ることが出来る。一しきり登りを終えるとちょっとなだらかな道になった。

       053.jpg

48K以上だと標高2,500mくらいの箇所を走るようだが、21Kは1000mから1,500mくらいのところを走るので、農村や牧草地ののどかなところを走る。

       054.jpg

だんだん走っていくとやはり疲れるので、自然と登りは歩き、下りや平坦なところを走るようになってくる。色々な人がいて、下り坂で猛ダッシュ、登りはヘロヘロといったおじさんもいて、抜きつ抜かれつ進んだ。

       055.jpg


そしてこのレースの一番素晴らしいなーと感じるところは、コース上で村々を多数通過するのだが、その人達のホスピタリティーだった。エイドステーションで水やバナナを配ってくれる人以外も、沿道の人たちが「ホップ、ホップ、ホップ!!」(がんばれ!)という言葉をかけてくれたり、子供たちが手を出してハイタッチのようなことをしてくれたりと、応援してくれる人たちの応援がビシバシと伝わってくる。
ちなみに相方は「ホップ、ホップ、ホップ!!」が「ポッ、ポッ、ポッ!!」と聞こえていたらしく、「ね、鼠先輩???」と思っていたとレース後に述懐していた。

       057.jpg

山エリアを抜けて街に近づくと舗装路と砂利道を交互に走るようになる。駅のそばを抜け、湖のそばの木立の道を抜けるとゴールはもうすぐ!と思いきや、そこからまだ長かった。15Kmくらい過ぎると、平坦な道ではそれほど呼吸はしんどくないのだが、足や手がだるくなってくる。これだけしか走っていなくても、こんな風に感じるのだから42Kや78K おや。

       058.jpg

       031.jpg

 


このあたりの心残りは、ずっと抜きつ抜かれつ走ってきた60くらいのおじさんに置いていかれたことだたった。ずっと一緒に走ろうね!と誓ったわけではなかったが、置いて行かれるとちょっと寂しい気持ちになる。まだ30代なのに、自分は。


       060.jpg

最後に山を一気にかけ下ると市街地に出て、応援が一気に増える。たくさんの沿道の人達に「ホップ、ホップ、ホップ!!!」と言われると疲れていてももはや歩くわけにもいかない。ゴール手前の陸上競技場に入ると、オリンピック選手のようなと言うとちょっと言いすぎかもしれないが、これまでこんなに人に応援されてことはないなというくらいの歓声を受けてゴールに着いた。

       061.jpg

タイムは2時間34分くらい。計測チップを付けて走ったつもりだったが、足につけないといけないということを知らずに腰に着けて走ったため、公式記録無しの結果になってしまったが、走ったのは確かなのでまあ良いか。次回からチップは足に付けて走るということを学んだ。

トレイルランニングといいつつ、とても走りやすいし、登りは歩くこともできるので、普通のハーフマラソンを走るよりも楽かもしれない。また42Kや78Kは山の稜線の絶景コースを走るらしいので、ちゃんと走るだけの体力がついたらそちらも走ってみたいと思った。
なにはともあれ、このレースは街全体で盛り上げようとする気持ちが伝わってきて、走ったあとの爽快感はたまらないものがあった。またひとつランニングの楽しみを覚えた一日だった。

(おわり)


nice!(12)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 12

コメント 6

ulyssenardin36000

21km。
走ったことが無い私には、途轍もない距離に感じられます!
でも、写真のような綺麗な場所でしたら、「歩いていいや」で
走れそうな気持ちになるのが不思議ですね^^
by ulyssenardin36000 (2009-09-21 09:10) 

山子路爺

こんにちは
ついにトレランに入り込んじゃいましたネ。
周りの景色が素晴らしいですネ。
牧場(?)の柵横の所など最高!
その内42kmクラスでは……
by 山子路爺 (2009-09-21 14:39) 

hiko

>ulyssenardin36000さま、

それが以外と走れてしまうものなのです!
景色は良いし、何より人に応援してもらうというのがとても
新鮮でした。知らない人に応援してもらうことなんて、なかなか
ないですからね(^^)


>山子路爺さま、

今回のはなんちゃってトレランですが、いつかは
42Kmも走ってみたいなとちょっと欲が出てきました!
いつになるかは分かりませんが。。景色が良いと山歩きと
同じでなかなか気分爽快でした。


by hiko (2009-09-22 06:09) 

montblanc

わぉww素晴らしいです☆
なんかアルプスの風になったようですね(^^)
ヨーロッパの人のスポーツを賞賛する文化
いつもいいなぁ~って思います。
by montblanc (2009-09-23 08:53) 

ryubi-gentoku

ご訪問ありがとうございました。
スイスの大自然で走るなんて、素敵ですね!
でもキツそう。。

今後ともよろしくお願いします。
by ryubi-gentoku (2009-09-23 19:23) 

hiko

>montblancさま、

どこの国もそうかもしれませんが、このイベントは地元の
人たちの盛り上げようって気持ちが伝わってくるところが、
魅力的でした。景色も良いですしね!

>ryubi-gentokuさま、

ご訪問ありがとうございます。
ryubiさんのブログのアジア、熱気や匂いが伝わって
きますね。
これほどたくさん回っていませんが、僕も学生のとき
東南アジアに1年住んだことがあり、懐かしい感じが
しました。
by hiko (2009-09-26 19:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。